お腹いっぱいごはんが食べたい。だけど太りたくない。この葛藤で大好きな食事を制限したことはないですか?
私もその葛藤の毎日でした。その中で私は「玄米」と「バターコーヒー」に出会い、その悩みを解決することができました。
もし同じ悩みを抱えられている方は一つの解決策として参考にしてみてください。
朝ごはんはバターコーヒー
私の朝ごはんはコンビニのおにぎり二つか、コンビニのおにぎり一つとサンドイッチでした。
このコンビで朝ごはん毎日とっていると当然ながら体がブクブク太ってしまいます。私も5Kg増えてしまいました。
その時に出会った本がこちら。「食品の裏側」という本です。

食品の裏側―みんな大好きな食品添加物
この本では食品添加物というものについて、詳細に述べられています。この本の著者の方も食品メーカーに勤められていて、食品の裏側の怖さに触れ、退社し、この本を書かれています。
私はこの本に出会い、コンビニおにぎりとサンドイッチはそれ以降食べるのを止めました。
そうは言っても私は朝ごはんを作る時間はありませんでした・・・。そこで何か健康なもので朝ごはんを代用できないかと模索した結果であったのは【バターコーヒー】でした。
バターコーヒーは別名、完全無欠コーヒーと言います。それについては以下の記事で紹介していますので、詳細が気になる方は確認してみてください。
完全無欠コーヒーの活用法 一日二食の新しい食生活で新しい自分(体)を目指そう
その後私はネスカフェのドルチェグストで作るコーヒーを活用し、朝ごはんはバターコーヒーのみで済ませています。

それだけではお腹が昼まで持たないのでは?
という声がありそうなんですが、MCTオイルとココナッツギーがあらかじめ混ざってあるこの【エブリデイバターコーヒー】を使ってオイルとバターを摂れば私は持ちます。

【混ぜるだけでバターコーヒー】 ギー & MCTオイル 大容量300g エブリディ・バターコーヒー
ただ私はデスクワーカーなので、例えば一日中動く仕事の方はこれで持つかはわかりません。その点はご承知おきください。
夜ごはんは玄米
ダイエットのために白ご飯を食べるのを減らそう・・・とか、白米抜きダイエットしようとか、していませんか?
私は全て試しましたが、うまくいきませんでした。何かを我慢するという感情が心にできてしまうと、どうしてもうまくいきません。
そこで腹いいっぱいごはんを食べて、かつ痩せて罪悪感のない食べ物はないかと思って探していた時に出会ったのが「玄米」でした。
もちろん玄米はそこまで凄い食べ物ではありません。しかし、以下の特徴があります。
玄米の良いところ
〇白米に比べ栄養価が高い (食物繊維は約6倍、鉄分も5倍、葉酸は3倍)
〇便秘の解消に最適 (食物繊維が多いから)
〇腹持ちが良い(玄米は食物繊維が多く、消化に時間がかかります)
〇食後の血糖上昇が低い(インスリンショックがなく、食後眠くならない)
ただ、良いところばかりあるわけではありません。勿論。悪いところもあります。
その一番の部分は「炊きにくい」ということです。
玄米は水につけて少し寝かしてから炊いた方が良く、白米のようにすぐ炊けません。加えて通常の炊飯器で炊くと米の芯が残る場合があり、そうするとせっかくの玄米が美味しくなくなります。
そこで私の家庭では圧力鍋を活用し、朝、夜ご飯用の玄米を炊くようにしています。この圧力鍋は玄米炊きモードがあり、便利です。

ティファール 電気圧力鍋 ラクラ・クッカー コンパクト ホワイト CY3501JP
これを使うまでは普通の炊飯器で炊いていたのですが、残念ながら芯が残ることが多く、こちらを活用することに決めました。
玄米であってももちろん、食べ過ぎは禁物です。ですが玄米は食べることで自分の体に良い影響をもたらすことが多いです。
先ずはお試しでも構いません。一度試してみて、自分に合うかどうかを試してみてください。
カイリン

